こんにちは🐈
動物看護学科担当の三輪です
本日は、実習試験の様子をご紹介します✏️
先週、本校では前期の期末試験が行われました📚
本校では、科目によっては実習試験も実施しています
今回の実習では、犬の人形を使って術野の消毒方法やレントゲン撮影の方法を確認したり
輸液ポンプの接続方法を確認したりと、現場さながらの内容に取り組みました
学生たちは真剣な表情で、それぞれの課題に向き合っていました👍
本校では、「現場で使える力」を育てることを大切にしています
知識だけでなく、手技も重要です
動物医療の現場で即戦力として活躍できるよう、日々の授業や実習に力を入れています
もし、動物の命に関わる仕事に興味がある方がいらっしゃれば、ぜひ一度オープンカレッジにお越しください!
皆さんのご参加を、心よりお待ちしています😊