こんにちは🙉
ワイルドチームです⛰️
急に暖かくなり、
春の訪れを感じるこの頃・・・🌸
もうすぐ桜も見られるかなっ🎵
さて今日は私が担当する授業、
アナウンス演習について
どんな授業をしているのか
少しだけご紹介します👀
飼育員やガイドを目指す学生にとって、
人に「伝える」という技術は必須!
アナウンス演習の授業では
姿勢、滑舌など
話す基礎を学んだ後、
実践練習を積んでいきます💁
その一環として
2月終わりにワイルドアニマルコースの学生たちが
「生き物解説」を行いました~🎵
話すだけでは
伝わりにくい所もあるため、
解説版やクイズなどを制作し、
発表準備に取り組みました✏️
中には動物園で展示されていてもおかしくないような、
クオリティーの高いものも、、、👀‼️
以下の作品をご覧ください⬇️
キリンの舌が長いことや、
身体の模様を地図にしたり、
興味を惹く工夫がたくさん施されていますね✨👏
この作品だけでは無く、
素晴らしい作成物や発表が
他にもたくさんありました🕊️♡
いつも学生たちの発想力の豊かさ、
頭の柔らかさに、
驚きと感動をもらっています💡
「伝え方」は一つではないため、
たくさんの引き出しを持って、
人に伝わる工夫をたくさん考えられる人材になれるよう、今後もサポートしていきたいです🌱
生き物が大好きで、
その生き物たちについて
「伝える」ことがしてみたい方、
是非オープンカレッジに来て一緒に
お話してみませんか?☺️
🐐お申し込みは