こんにちは!
蝉の季節が終わり、夜になると鈴虫の鳴き声が聞こえる季節となりました♪
姿を見なくても、私たちは常に虫を身近に感じながら生活していますよね!
そんな「虫」のスペシャリストに、特別講義をしていただいたお話を、今日はお届けいたします~🐛
講義をしていただいたのは、「こんちゅうクン」こと北野 伸雄 様 です!!
こんちゅうクンは磐田市竜洋昆虫自然観察公園の、館長をされております!
他にもジュビロ磐田のアンバサダーをされていらっしゃったり、磐田市のラジオ番組に出演されていたり、幅広くご活動をされております⚽
講義内容は、こんちゅうクンご自身のお話や
昆虫公園での「伝え方」
昆虫に興味が無い人をどう惹きつけるのか
和かるたを作られたり、某アイドルにちなんで
GKB(ゴキブリ)48の投票を来館者にしてもらい、神セブンを決めたり。。。
「伝える」ための想像力や努力に、
学生たちも驚き、感銘を受けていました ✨
また直接昆虫を触らせていただける機会も
設けていただき、実際に昆虫を見て、
触れて、
まさに体感学習をしていただきました👀
最後はこんちゅうクンと一緒に記念撮影📸
素晴らしい講義をしていただき、本当にありがとうございました🐛✨
kapでは他にも動物業界でのプロフェッショナルにこのような講義を受ける機会が、あります!!
特別講義について聞きたい方はぜひオープンカレッジにも参加してみてくださいね🎵
お申し込みはこちらから↓💛
https://www.kap.ac.jp/admission/open-colloge.html