神戸動植物環境専門学校

BLOG

野生生物や自然と関わる仕事ってどんなお仕事?

2022.06.27

みなさん、こんにちは!!

突然ですが!。

 

動物業界の中には、飼育されている動物だけでなく、野生の生物や植物を相手にする仕事があるんですが、どんなお仕事かご存じですか?🌲🌲🌲

 

本日は、余り知られていない?自然と関わるお仕事についてご紹介します!!

 

本校の教員も、元々植生や野生動物を調査するような会社に勤めていた方や、自然を利用したアスレチックパーク施設で働いていた方など自然に関わる仕事を経験している方々が多数在籍しております✨

 

この記事の筆者も、野生のタヌキが何を食べているか知るために、1年間糞を取り続けて調べていた事があります笑

 

さてさて、今までの「トリマーさん」や「動物園・水族館の飼育員さん」と違って、「自然に関わる仕事」という大きなくくりでの紹介になるんですが、今回は中でも3つほど紹介したいと思います!

 

まずは「インタープリター」や「ネイチャーガイド」と呼ばれるお仕事。

自然豊かな土地でトレッキングやハイキングアウトドアスポーツをする際に、その土地の特徴・見られる生き物、歴史などを紹介しながらガイドをするお仕事です!!

現地の環境を良く知るガイドさんがどのような知識を、どのように伝えるかを学ぶために、本校では研修旅行や校外学習で離島の山々でのトレッキングを行うことがあります!

実はつい先日に、沖縄県は西表島に研修旅行に行って参りました!!

その時の写真をチラリ…

今回はガイドさんのもと、ビーチクリーン・シュノーケリング・トレッキング・夜間観察などを行いました!

西表島についての記事も追々書いていこうと思います🐈

動画もありますのでぜひご覧ください🚤

 

 

続いて、「野生生物・自然環境調査員」。

こちらはとある環境の中にいる生物相や植物相を調べ、保護や防除の対策をするといったお仕事です。

夜間に動作を感知するトレイルカメラを用いて夜行性の動物を観察したり。。。

調査船で沖へ向かい野生の鯨類の分布を調査したりします。

陸の植物・生物から空の鳥類・海の大型生物まで、幅広い環境を相手にするので新しい発見が尽きませんね✨

 

「最後は自然ふれあい施設のスタッフ」。

ダイビングやシュノーケリング、キャンプ、など自然体感プログラムを通して自然の魅力を伝え、自然環境保全への理解を深めるのがお仕事です。

皆さんが子どものころに行った林間学校でお世話になった施設のスタッフさんもこの職種に当たります。

自然を相手にする以上、プロの指導がないと命を落としかねません。

3つのどの職種でも、「自然環境を知り、魅力を分かりやすく伝える」ことが求められます。

でも就職していきなりは何も分からないですよね。

 

業界は現場で動ける即戦力を求めています。

そこで!!

本校では充実した実習制度を設けております!

実習(インターンシップ)で企業さんのもとへ出向き、実際に業務を経験して、仕事をより深く知る・理想と現実のギャップを痛感することで、就職までに知識と即戦力になるための技術を養います。

 

さてさて、より本校を知りたい方のために、オープンカレッジにご参加してみてはいかがでしょうか??

本校のオープンカレッジでは「野生生物調査員体感」として、野生生物調査員の仕事を体を動かしながら知る事ができるプログラムを用意しております!

運が良ければ珍しい野生の生き物が見られるかも…??👀

オープンカレッジのご予約はこちらから行えます!ぜひ来てね🏞

https://kap.ac.jp/admission/open-colloge.html