神戸動植物環境専門学校

BLOG

アドベンチャーワールド🐼の方々に講義をしていただきました❣

2023.09.21

先週のblogで

本校では動物のプロフェッショナルな方々が

講義をしてくださると、

紹介しましたが、

今回も飼育のプロフェッショナル🐼🐎🐬❣な方々が

講義をしてくださいました~!

 

なっなんと!!!!!!!

 

アドベンチャーワールド (株式会社 アワーズ) 様

 

に、ワイルドアニマルコース・アクアスペシャリストコース・動物園ゼミ

の学生たちが講義をしていただきました🐼✨

 

 

アドベンチャーワールド様に

特別講義をしてただくことは、本校初❣㊗️❣

 

そしてアドベンチャーワールド様も

同系列の学校以外の専門学校へ

特別講義をされるのは初❣だそうです✨

 

そんな素晴らしい講義をしていただけるのも、

もともと本校の常勤で働いている、動物園ゼミの田中先生

 

 

 

が、

アドベンチャーワールド 様で働かれていたご経歴があったからです✨

 

実際の講義の内容は

株式会社 アワーズ様の会社説明

飼育スタッフの仕事内容 、必要な技術、スキル、アトラクションやライブについて

などなど。。。

 

説明してくださったのは

イルカのトレーナーさん🐬、

小動物の飼育員さん🐇や馬の飼育員さん🐎、

獣医さん🏥など、

正に現場でご経験されていらっしゃる方々ばかり❣

学生たちは、みんな飼育スタッフの方々のお話に、

興味津々👀!!でした✏

 

 

 

中でも

特に学生が真剣になっていたのは、

「未来の水族館、動物園及び飼育スタッフに求められること」

についてのディスカッション🙋‍♂️

 

 

最後の発表では、

学生から様々な意見が出ました🙋‍♀️

 

 

グラフィックが発展したら、動物が360度見られる日が来るんじゃ。。。」

とか

「飼育員にとって、が一番大切♡」

 

などなど、

面白い意見を沢山出してくれました😊

 

 

そのような

学生たちの面白い発想を引き出してくださった、

アドベンチャーワールド の方々に

心より感謝しております✨

 

ありがとうございました🙇‍♀️

 

 

 

10年後の水族館、動物園の

未来は、

どうなっているんでしょうか???

 

その答えは誰にも分からないけれど、

飼育員さんたちの努力が、

未来を変えていくのは

確かです✨

 

今回の特別講義で

憧れの飼育員さんたちから

生のお話をお聞きして、

学生たちは、理想とする飼育員像を

具体的に思い描くことができたのではないでしょうか🌟

 

 

 

 

 

さて、

皆さんの夢は何ですか?

 

動物が好き♡

 

という気持ちから

始まるお仕事がたくさんあります!

 

みなさんのお話、

オープンカレッジでぜひお聞かせください😍

 

お申込みはこちらから↓

 

https://www.kap.ac.jp/admission/open-colloge.html